多摩の古街道と遺跡・城址めぐり



 多摩丘陵は武蔵野と相模野とを分ける位置にあります。都と直結していた街道、村々を結ぶ道や鎌倉時代の武士団屋敷を結ぶ道そして江戸時代までずっと続いた「幹線道路」が幾つも丘陵を乗り越え集まっていました。


――八ヶ岳・蓼科から黒曜石を運んだ「縄文ロード」、奈良や京の都から貴族がやってきた「奥州古道」や「古代東海道」、武士たちが駆けた「鎌倉古道」、日光への「家康の道」、「新選組の道」、「大山参詣道」、「絹の道」など、数多くの歴史的に重要な街道跡が、多摩地域に今も存在しています。

 

 古街道は、遺蹟や城址などのネットワークのインフラであり、人と情報を運んだ痕跡を残していることもわかります。道と遺跡・城址の存在理由や特徴などを探りながらご一緒に歩いてみませんか。


▶これまでの実施回数とコース>>>